FIRE×ミニマリストが最強である理由→ クリック

2022年7月現在の私の資産額【40代でFIREを達成するミニマリスト】

PVアクセスランキング にほんブログ村

※記事内の画像をタップすると拡大して見る事が出来ます。

こんばんは、たかしんです。

記事をご覧頂きありがとうございます。

今回は私の2022年7月現在の資産額を公開します。

皆さんの資産構築の参考にして頂けたら幸いです。

目次

2022年7月現在の資産額

今月の資産額は

748.7万円です。

前月が713.7万円でしたので35万円の増加です。

前月の資産額はコチラ

今月は夏のボーナスを頂いたという事もあり、大幅増となりました。

2022年後半は上々のスタートを切る事が出来ました。

内訳

748.7万円の内訳は以下の通りです。

  • 銀行預金 183,500円(+183,400円
  • 株式投資 1,942,800円(−37,600円
  • 投資信託•積立NISA 3,619,800円(+160,800円
  • DC 1,090,900円(+31,700円
  • 持株会 326,200円(+9,600円
  • 財形貯蓄 324,100円(+2,000円

※カッコ内は前月比。

各項目の概要は以下の通りです。

銀行預金

頂いたボーナスのうち、一部を銀行預金に回しました。

私の中では銀行預金=緊急時のお金なので

今後もこの程度の水準は最低限キープしておきたいところです。

株式投資

高配当株投資分です。

三菱商事などが値を下げた事で含み益は減りましたが

6月は複数社から合計25,000円程度の配当金を受け取る事が出来ました。

株式市場全体が盛り下がり、資産額が思う様に増えない時だからこそ

余計に配当金のありがたみを実感します。

ちなみに振り込まれた配当金は、有り難く旅行に使わせて頂きました。

配当金で行く旅行、控えめに言って最高ですよ。

現在の配当金は68,384円/年です。

配当管理というアプリを使えば、配当金額の積み上げを実感出来るのでオススメです。

投資信託/つみたてNISA

米国・世界の株価に連動するインデックスファンドを積立購入しています。

楽天証券で楽天キャッシュ投資が可能になったのに合わせ、投資額を6,667円増額しました。

詳しくはこちら

これまでは楽天カードで50,000円、現金で43,333円積み立てていましたが

今月からは楽天カードで50,000円楽天キャッシュで50,000円

合計100,000円をキャッシュレスで積み立てる様にしています。

楽天証券を利用すればMAX10万円までキャッシュレスで投資ができ

さらにポイントもつくので便利&お得ですね。

DC

企業型確定拠出年金です。

毎月11,000円を積み立てています。

(正確には会社が11,000円拠出してくれています。)

2022年10月の法改正に合わせて投資額を増額しようと検討中です。

追加で拠出出来る金額は会社ごとに異なります

会社の担当者に聞いたところ「まだ分からない」との回答でしたので

9月に再度確認し、拠出額を決定しようと思います。

参考:iDeCo公式サイト

財形貯蓄

私の勤めている会社では住宅財形貯蓄に加入していないと、寮や社宅に住まわせて貰えません。

その為、毎月最低額の1,000円を積み立てています。

現在住んでいる独身寮は朝夕食付き・水道光熱費込みで30,000円/月で、

もうすぐ引っ越す予定の社宅も、相場より6万円以上安く住めそうなので

今後も可能な限り社宅に住み続け、効率的に資産を構築していこうと思います。

「利用出来るお得な制度は利用し尽くす。」

それが経済的自由への近道だと思います。

寮の部屋のルームツアーはこちら

※9月に社宅に引っ越し後、ルームツアーをする予定ですのでお楽しみに。

持株会(積立額ベース)

会社から拠出額の20%の奨励金を頂けるので、毎月3,000円だけ拠出しています。

購入したら必ず20%値上がりする株って最強すぎません?

※ボーナス月は+5,000円

まとめ

今月の私の資産額は748.7万円でした。

今月はボーナスを頂いた事もあり

大幅に資産を増やす事が出来ました。

9月には社宅に引っ越す予定ですが、生活環境が変わっても

固定費削減、ミニマリズムの推進という軸は変えずに

40代でのFIREに向けて、引き続き資産構築に励んでいきたいと思います。

この記事が参考になれば幸いです。

最後までご覧頂きありがとうございました。

それでは。

☟ポチッと応援お願いします

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ

☟読者登録はコチラ

FIREを目指すミニマリスト会社員のブログ - にほんブログ村

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事をシェア

スポンサーリンク

目次
閉じる