FIRE×ミニマリストが最強である理由→ クリック

筋トレ大好きミニマリストのトレーニングメニュー&使用重量(2021年5月)

PVアクセスランキング にほんブログ村

※記事内の画像をタップすると拡大して見る事が出来ます。

こんばんは、たかしんです。

記事をご覧頂きありがとうございます。

今回は筋トレ大好きミニマリストである私の

最新のトレーニングメニュー及び使用重量をご紹介します。

「でかくなりたい!!」という方の参考になれば幸いです。

目次

筋トレ=幸せ

私は筋トレが大好きです。

疲れていても怪我をしていても、筋トレだけは欠かさずやります。

なぜなら筋トレが私の幸福感を極限まで高めてくれるからです。

 

ちなみに筋トレが大好きな趣味であり

自分を幸せにしてくれるモノだと気づいたのは

ミニマリズムによってモノを減らしたおかげです。

 

今回はそんな私の最近のトレーニングメニューと使用重量をご紹介します。

でかくなりたい方の参考になれば幸いです。

部位別メニュー

私は現在、以下の4分割でトレーニングをしています。

◎胸の日

◎肩・三頭筋の日

◎背中・二頭筋の日

◎脚の日

それぞれのメニューの詳細は以下の通りです。

胸の日

①ベンチプレス

60kg×10回(アップ)

100kg×5回(アップ)

120kg×5回(アップ)

150kg×6〜8回×3セット(メインセット)

140kg×10回

120kg×10回

②インクラインダンベルフライ

40kg×10回×4セット

③ディップス

自重×20回×4セット

 

胸は上部・中部・下部に分けて、それぞれ1種目ずつ行っています。

個人的にはインクラインダンベルフライが最もパンプを感じやすく

胸の肥大に貢献している感覚があります。

肩・三頭筋の日

①ダンベルショルダープレス

15kg×10回(アップ)

25kg×10回(アップ)

34kg×5回(アップ)

46kg×10〜12回×3セット(メインセット)

②サイドレイズ

34kg×10回×4セット

③リアレイズ

30kg×10回×4セット

④アップライトロウ

60kg×10回×4セット

 

肩は前部・中部・後部に分けて鍛えています。

コンパウンド種目であるショルダープレスを最初に持ってくる様にしています。

三頭筋

①ライイングトライセプスエクステンション

60kg×8〜10回×4セット

②キックバック

22.5kg×10回×4セット

③ディップス

自重×20回×4セット

 

三頭筋は長頭を重点的に鍛えています。

三頭筋のトレーニングは高重量低回数の方が効果的です。

背中・二頭筋の日

背中

①チンニング

自重×10回×5セット×2種目(手幅を変えて)

②マシンロウイング

45kg×10回×4セット(片手ずつ)

③ベントオーバーロウ

140kg×10回×4セット

 

腰の調子が良い日はベントオーバーロウの代わりにデッドリフトを行います。

マシンがある場所ではチンニングの代わりにラットプルダウンを行います。

二頭筋

①プリーチャーカール

40kg×10回×4セット

②インクラインダンベルカール

18kg×10回×4セット

 

二頭筋は丁寧に効かせることを意識しています。

前腕

①ハンマーカール

20kg×10回×4セット

②リバースダンベルカール

12kg×10回×4セット

 

上記の2つに加えてリストカール&リバースリストカールを行う事もあります。

脚の日

①スクワット

100kg×5回(アップ)

140kg×5回(アップ)

160kg×5回(アップ)

180kg×8回×4セット(メインセット)

140kg×10回

②レッグエクステンション

70kg×15回×4セット

③レッグカール

115kg×10回×4セット

④カーフレイズ(SQマシン)

100kg×100回×2セット

 

脚はスクワットで全力を出し切ります。

競技で膝を怪我する事が多く、なかなか使用重量を伸ばせません。

 

以上が私の2021年5月時点のトレーニングメニューと使用重量です。

まとめ

今回は筋トレ大好きミニマリストである私の

最新のトレーニングメニュー及び使用重量をご紹介しました。

 

少しマニアックな内容になってしまいましたが

一部の「体を大きくしたい」という方の参考になれば幸いです笑

 

最後までご覧頂きありがとうございました。

それでは。

☟ポチッと応援お願いします

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ

☟読者登録はコチラ

FIREを目指すミニマリスト会社員のブログ - にほんブログ村

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事をシェア

スポンサーリンク

目次
閉じる