こんばんは、たかしんです。
記事をご覧頂きありがとうございます。
今回は、大手メーカー勤務5年目、私の冬のボーナス額を赤裸々に公開します。
某大手メーカーの5年目総合職
これまであまり触れてきませんでしたが
ボーナスを公開するにあたって、私の情報を少しだけご紹介しておきます。
私の勤めている会社は製造業を営んでいる東証1部上場企業で、私は2016年に総合職採用で入社しました。
全国各地に製造拠点があるので、北は北海道、南は九州まで転勤する可能性があります。
(私がモノを減らして身軽になっているのには、実はそんな事情もあったりします。)
給与水準としては同業他社と同じか少しだけ高く、
30代前半で1000万円に乗るか乗らないかというレベルで、
ボーナス(賞与)は毎年の会社の業績に左右されます。
冬のボーナス支給額
それでは前提条件をご紹介したところで
早速私の冬のボーナス額を公開したいと思います。
ズバリ
・
・
・
・
・
54万円(総支給)です。
税金や労働組合費などを引かれた手取りは43万円でした。
昨年が75万円(60万円)だったので、20万円の減額です・・・。
20万円はかなりインパクトが大きいですね。
20万円を配当金から得ようとすると、元本は600万円必要ですからね( ;∀;)
ボーナスの使い道
コチラの記事↓でもお話しした通り
昨年は60万円(手取り)のほとんどが、レクサスのローン・車検代やクレジットカードの支払いに消えていきました。
昨年の今頃はまだマネーリテラシーも低く、浪費家でマキシマリストでしたからね。
今考えると「去年の俺、なんてことしてくれてんだ!!」という感じですが・・・笑
しかし今年は昨年の反省を生かし
手取り40万円のうち15万円を貯蓄、25万円を投資に回す予定です。
25万円の投資資金では高配当株を買う予定ですので
配当利回りが4%だとして、税引き前で年間1万円の配当金を得られる事になります。
今までの私なら、ボーナスが入ったらすぐに浪費や消費に回していたと思いますが
今後は先に資産を買い、その資産が生み出してくれるお金で欲しいモノを買うようにします。
この順番を間違えていたら一向にお金は貯まりませんからね(`・∀・´)
(欲しいモノも結局高配当株ですが笑)
まとめ
というわけで、大手メーカー勤務5年目の私の冬のボーナスは54万円でした。
昨年より20万円も減ってしまいましたが、このご時世にボーナスが頂ける事に感謝し
有り難く資産を買う事に使わせて頂こうと思います。
昨年までなら
と聞かれたら
と答えていたところですが、今年からは
と答えます笑
1年で人はここまで変わるんですね笑
以上、最後までご覧頂きありがとうございました。
それでは。