FIRE×ミニマリストが最強である理由→ クリック

【ミニマリスト流】幸福度が上がる買いモノ術

PVアクセスランキング にほんブログ村

※記事内の画像をタップすると拡大して見る事が出来ます。

こんばんは、たかしんです。

記事をご覧頂きありがとうございます。

今回は、幸福度が上がる買いモノの仕方についてご紹介します。

目次

コンフォート原則

皆さんは「コンフォート原則」という言葉を聞いた事はありますか?

これは「長時間使うモノにお金をかけると、幸福度が上がる」という法則です。

この法則に従って買いモノをするようにすると、買いモノ自体の満足度も上がりますし人生の幸福度もアップします。

確かに毎日使ったり目にするモノなら

てきとうに選んだ安モノより、こだわって購入したお気に入りのモノである方が気分はあがりますよね。

何にお金をかけるべきか?

それでは「長時間使うモノ」にはどのようなモノがあるでしょうか?

これはその人のライフスタイルや趣味嗜好によって変わってきますが、ある程度の共通項はあります。

 

例えば寝具。

1日8時間睡眠なら、人生の3分の1は寝て過ごすことになります。

つまり、人生が80年だと仮定するとその内27年は寝具の上で過ごすことになります。

こう考えると寝具は長時間使うモノランキング堂々の第1位ではないでしょうか。

私も寝具にはこだわりを持っており、寮の部屋に備え付けてあったペラペラのマットレスは使わずに自分で購入した分厚いマットレスを使っています。

↑ベッドフレームは寮に備え付けのモノです。

 

例えばスマホ。

現代人の生活には欠かせないスマホ。

これもかなりの時間使うモノではないでしょうか。

私の場合でしたら、買いモノをする時、ブログを書く時、ニュースを読む時、Twitterを見る時、家計簿をつける時など、起きている時間の80%くらいはスマホを使用しています。

これだけ長時間使うスマホが、安モノで動きももっさりしていて画質も悪くて・・・etc という具合だと、ストレスが溜まって仕方ありませんので

私は2年周期くらいで新しいiPhoneに買い換えるようにしています。

↑先日iPhoneXSMaxからiPhone12に乗り換えました。ちなみにスマホを買うときはキャリアショップは避けた方が賢明です。

 

例えば靴。

靴は基本的に毎日履くモノです。

通勤中や仕事中など、ずーっと身につけているモノです。

履き心地が悪い靴や、ソールがすり減って変形してしまった靴を履いていると疲れも溜まりやすくなってしまいます。

靴はケチらず、履き心地が良くサイズもぴったり合ったモノを履きたいところです。

私は普段、アディダスのスタンスミスという靴を履いています。

↑スッと履けて歩きやすいのでとても気に入っています。

歩きやすい上にデザインも大好きで、今後買い換えるとしてもずっとスタンスミスを履き続ける予定です。

(足のサイズが32cmで、履ける靴の種類が限られているという事情もありますが・・・笑)

 

ここでご紹介したのはほんの一例です。

仕事や趣味でよくパソコンを使う人ならパソコンに、料理を作るのが好きな人ならキッチン家電に、トレーニングをするのが大好きな私ならトレーニングシューズに・・・

人によって長時間使うモノは様々ですが、良く使うそのモノにお金をかける様にすると、満足度や幸福度が向上するのです。

まとめ

今回は、幸福度が上がる買いモノの仕方についてご紹介しました。

結論、長時間使うモノには惜しみなくお金をかけましょう。

自分の暮らしを振り返ってみて「長時間使っているモノ」を洗い出してみてください。

もしその中でてきとうに選んだモノがある場合、そのモノを見直すだけで幸福度はアップします。

あなたが毎日使っているそれ。

お気に入りのモノに買い換えてみてはいかがでしょうか?

 

この記事が参考になれば幸いです。

最後までご覧頂きありがとうございました。

それでは。

☟ポチッと応援お願いします

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ

☟読者登録はコチラ

FIREを目指すミニマリスト会社員のブログ - にほんブログ村

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事をシェア

スポンサーリンク

目次
閉じる