こんばんは、たかしんです。
記事をご覧頂きありがとうございます。
今回はミニマリストである私が最近手放したモノをまとめてご紹介します。
延長コード
1つ目は、延長コードです。
私はハイパーマキシマリストだった頃、次から次に最新のガジェットを購入していました。
新製品が発売される度に
「これは買わなきゃ!!」
「これがあったら暮らしが良くなるに違いない!!」
と思い、手当たり次第に手に入れていました。
その為、私の部屋のコンセントは常に満席状態でした。
新しいガジェットを買ってきては延長コードを買い足し
気付けばMAXで5本以上の延長コードを使っている時もありました。
「この部屋はなんでこんなにコンセントが少ないんだ!!」
と不満に感じていましたが、今思えば全て私の異常な物欲のせいでした笑
(今考えるとよく火事にならなかったな・・・)
↑テレビ、スピーカー、プレステ4、プレステ3、ニンテンドースイッチ、Wii、VR、Apple TV、Fire TV Stick、Wi-Fi、アレクサ、、、、etc 差込口がいくつあっても足りませんでした(*_*)
しかし、ミニマリストになってからというもの
上述のモノは全て手放し、今では逆にコンセントが余っている状況です。
部屋からモノが減る度に延長コードを1本、また1本と手放し
一時は5本もあった延長コードが最終的には1本にまで減りました。
↑今はデスクにある1本だけになりました。
やはりモノが多くて配線がごちゃごちゃしていた頃は
テレビの裏など掃除がとても大変でしたし、一歩間違えば火事になっていたかもしれません。
今はあちこちにコードがないので掃除も楽ですし(ほぼやる必要がありません)、
見た目もスッキリして気分も上げ上げです。
ネクタイ
2つ目は、ネクタイです。
私の会社は通勤が私服でOKなので、スーツを着るのは月に2回あるかないかというレベルで
会社のオフィシャルな飲み会や、出張の時など限られた時にしか着用しません。
その様な事情もありスーツ周りのモノについては、基本的に手をつけずに放置していましたが
最近になってようやく整理し、色やデザインが被っているネクタイを沢山持っている事に気付きました。
しかし実際に使っているのはそのうち数本。
使っていないネクタイを全て手放しました。
私の部屋にもまだ手付かずのゾーンが残っていたんですね・・・笑
↑最後まで残っていた手付かずの秘境です。とうとう私の手にかけられました笑
まとめ
ミニマリストが最近手放したモノ、今回ご紹介したのは延長コードとネクタイでした。
やはり、配線がごちゃごちゃしていると掃除もし難いですし
コードが絡まってイライラする事も多いですよね。
多すぎるモノはあなたの時間・お金・精神的余裕を奪っていきます。
少ないモノでスッキリ暮らし、ストレスのない生活を送っていきましょう( ^ω^ )
この記事が参考になれば幸いです。
最後までご覧頂きありがとうございました。
それでは。